1. 日语专业求职信怎么写啊。
日语简历的写法(范文)
履 歴 书
本籍地(籍贯)
现住所(现住址)
名前
性别
生年日月
学 歴
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇小学校入学
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇小学校卒业
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇中学校入学
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇中学校卒业
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇高等学校入学
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇高等学校卒业
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇大学〇〇学部入学
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇大学〇〇学部卒业
职 歴
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇会社入社
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇会社辞职
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇会社入社
一、……………………
(如果是应届毕业生此项应填写「なし」)
赏 罚
一九〇〇年〇月 〇〇赏获得
……………………
资 格
大学英语6级
日本语能力试験2级
运転免许B类
自 己 P R
大学の四年间、私は英语を専攻して一生悬命に勉强してまいりました。1997年9月より4年间科学技术英语と商务英语について学んでおり、2001年7月より成绩卒业し文学学士を取得する见込みです。また私は学问に対して情热を持ち学问と仕事に一生を捧げる事を希望しております。さらに人格的に优れてしております。
大学四年间级长に任されて、学部生徒会の生活部部长をも一年间任されて、强い组织能力を持つことになにました。今学校の「英语试験工程」の问题编集を参加しております。
自分自身の発展の将来性と持続性のために私は真面目に日本语とパソコンを勉强しております。
ご多忙中、ご配虑をいただき有难うございます。どうぞ宜しくお愿い申し上げます。
最后になにました、贵社のご繁栄をお祈り申し上げます。
以上
一九〇〇年〇月〇日(填写当日)
(姓名)(印)或(签字)
单词
商务 しょうむ
捧げる ささげる
优れる すぐれる
级长 きゅうちょう
组织 そしき
持続性 じぞくせい
自我简介部分的译文
大学四年期间,我非常刻苦的学习我的专业-英语。从1997年9月开始的四年里学习了科学技术英语和商务英语,2001年7月将以优异的成绩获得文学学士。而且我对所学知识报有极大的热情,希望能为学习与工作奉献一生。此外在品格上也很优秀。
大学四年间担任班长,还担任过一年的系学生会生活部的部长,有了很强的组织能力。现在正在参加学校的英语试验工程的试题编集工作。
为了自身发展的将来性和持续性,我也认真的学习了日语和电脑。
非常感谢您在百忙之中抽出时间阅读我的简历。请您多多关照。
最后祝繁荣兴旺。
---------------------
日语 求职信 :
谨启 初冬の候、贵社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
いまだご面识を得ませんのに突然お手纸を差し上げます失礼、何とぞご容赦愿い上げます。
さて、贵社にて、日本语通訳を募集しておられると承りましたので、以下の点により自己推荐いたします。
中学校のころより、父の影响を受け、日本文化に兴味を持ち、そのときから独学で日本语を勉强してましたが、本格的に日本语を勉强したく思い、○○学院、○○学部日本语科を受け、一生悬命、日本语を勉强してきました。学校では、基础日本语をマスターすると同时に、放课后の时间を利用し、日本に関する本をできるだけ読むようにしてきました。それ以外にも、友人を通して、留学している日本人と友人となり、実际の日本の话や、実际に话されている生の日本语を闻くことにより、学校の勉强だけでは知り得ないことも勉强してきました。日本の友达ができ、话しを闻くうちに、さらに、日本に兴味を持っています。もっと日本のことを知りたいと思っています。
そんな体験の中、中国にはない考え方やモノの価値観を持った人たちと触れ合えたことで、自分の考えや立场について深く考えるようになり、人间的にも一回り成长できたと感じています。限界を自分で制限せずに何事にも挑戦してみることが、自分の可能性を広げてくれるのだと思っています。
贵社では、日本语通訳通して、日本について学ぶ机会も环境も整えられ、自分のやる気さえあればいくらでも将来に向け、打ち込むことができます。私はそんな中で自分の目标のためには何を学べばよいのか、そして、学んだものをどうやって自分の将来に向けて役立てていくのかを、贵社で働く中でさらに考えていきたいと思っています。私の経験を活かしながらそして、私の日本语への情热を最大限に伸ばしていくことができる贵社に就职したいと思いました。私の梦は优れた通訳になるだけではなく、日中友好の挂け桥の一つになれればと思っています。
以上の理由により、自己推荐いたします。
なにとぞご配虑赐りますようお愿い申し上げます。
(学校所在地)○○省
○○学院、○○学部日本语科
姓 名:○○
2. 日语的求职信
日语简历的写法(范文)
履 歴 书
本籍地(籍贯)
现住所(现住址)
名前
性别
生年日月
学 歴
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇小学校入学
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇小学校卒业
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇中学校入学
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇中学校卒业
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇高等学校入学
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇高等学校卒业
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇大学〇〇学部入学
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇大学〇〇学部卒业
职 歴
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇会社入社
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇会社辞职
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇会社入社
一、……………………
(如果是应届毕业生此项应填写「なし」)
赏 罚
一九〇〇年〇月 〇〇赏获得
……………………
资 格
大学英语6级
日本语能力试験2级
运転免许B类
自 己 P R
大学の四年间、私は英语を専攻して一生悬命に勉强してまいりました。1997年9月より4年间科学技术英语と商务英语について学んでおり、2001年7月より成绩卒业し文学学士を取得する见込みです。また私は学问に対して情热を持ち学问と仕事に一生を捧げる事を希望しております。さらに人格的に优れてしております。
大学四年间级长に任されて、学部生徒会の生活部部长をも一年间任されて、强い组织能力を持つことになにました。今学校の「英语试験工程」の问题编集を参加しております。
自分自身の発展の将来性と持続性のために私は真面目に日本语とパソコンを勉强しております。
ご多忙中、ご配虑をいただき有难うございます。どうぞ宜しくお愿い申し上げます。
最后になにました、贵社のご繁栄をお祈り申し上げます。
以上
一九〇〇年〇月〇日(填写当日)
(姓名)(印)或(签字)
单词
商务 しょうむ
捧げる ささげる
优れる すぐれる
级长 きゅうちょう
组织 そしき
持続性 じぞくせい
自我简介部分的译文
大学四年期间,我非常刻苦的学习我的专业-英语。从1997年9月开始的四年里学习了科学技术英语和商务英语,2001年7月将以优异的成绩获得文学学士。而且我对所学知识报有极大的热情,希望能为学习与工作奉献一生。此外在品格上也很优秀。
大学四年间担任班长,还担任过一年的系学生会生活部的部长,有了很强的组织能力。现在正在参加学校的英语试验工程的试题编集工作。
为了自身发展的将来性和持续性,我也认真的学习了日语和电脑。
非常感谢您在百忙之中抽出时间阅读我的简历。请您多多关照。
最后祝繁荣兴旺。
来源:妈妈在线
^^加油~~`
3. 日语自荐信
拝启
XXXX 教授先生 殿
いつもお世话になります
私はxxxと申します。中国の黒竜江省佳木斯市の出身です。昨年、大学卒业后、静冈大学の大学院の法学部に留学しに行くつもりでした。
私は去年には黒竜江大学の法学専门を卒业し、英语六级(中国の大学の基准)とコンピューター二级を持ち、一定の独学能力があると思います。卒业后、弁弁护士事务所でお见习いしながら、また対外経済贸易大学で国际経済法と国际商法を一年间勉强して研修いたしました、英国とアメリカの法律系统について少し研究をしております。
いま日本に来て静冈県で言语の勉强をしていますが、先生の所在する大学院に是非とも进学したいと思っておりますが、具体的にどんな条件が必要でしょうか?
是非とも教授先生よりアドバイスをいただきたく存じております。
もし、お差支えなければ、ぜひお会いしてお话をお闻かせたいのですが、ご都合がいかがでしょうか?
以上、宜しくお愿いいたします
xxx 敬具
xxxx年xx月xx日
请注意:
1-写信要注意,拝启、敬具前后响应,不能只用一个。
2-写信一定要前面对方加 殿、様,后面结尾自己署名,时间年月日都要写清
楚,要格式工整,这样才显得你有水平,对于对方尊重。
3-一般比较正式的书信里面,不用 こんにちは 的。那样太随便。
都会用一些比较正式的话。比如:いつもお世话になります,
结束要用:以上、宜しくお愿いいたします
这样就感觉上你不是很嫩的写法了,也和你要上大学院的身份相符合。
以上,请参考比较。
4. 帮我写一封去日企的自荐信。要用日语写的
ご采用担当者様复:
拝启制贵社におかれましては、益々ご発展のこととお庆び申し上げます
さて、私は**と申します。***年~***年、大学の四年间、日本语を専攻して一生悬命に勉强してまいりました。四年间の勉强を通じて、今日本语の闻き、话し、読み、书き、訳す各方面に相当な能力を持っております。
**年****月から、“*******有限公司”に入り、営业アシスタントとして研修しました。6月末から4年间の大学生活が终わり、7月から正社员になりました。毎日、メールとか、电话とか、日本人のお客様と连络して、注文书から出荷まで色々やってました。始めの顷、一学生ではなく一会社人として职场に応じるかどうか不安に思うこともありました。しかし、仕事を通じて少しずつ知识を学习していくことで、自分自身が成长しているということに気付きました。
微力ながら、个人の仕事がひいては会社の业绩と信頼を筑いていくように
精一杯顽张って生きたいと思います。
大変お忙しい所恐缩ですが、贵社にご采用いただけることを希望しています。
どうぞ以上よろしくお愿い申し上げます。
最後に御社のご繁栄をお祈り申し上げます。
敬具
5. 应聘日企的求职信
写求职信没有成规,也没有统一格式,一般来说,求职信的基本内容应包括以下几点:
(一)用人消息是从什么地方得到的,说明自己希望申请哪种工作。因为用人单位往往同时为多个岗位招聘人才,如不写清申请哪种工作,聘人单位将无法回复。
(二)告诉聘人单位,你对该项工作如何感兴趣,你有哪方面的专业知识和特长、才能,受过哪方面的培训和锻炼,对这项工作有何研究,有哪方面的成就等等。
(三)简单自我介绍一下自己的资历,写出自己就读的学校名称、主修和选修的科目。如果你觉得有必要,可以列出某些科目的考试成绩。
(四)求职信中还可以写进与求职有关的其他有利条件,如参加过哪些课外活动,做过哪些调查,有哪方面的工作经验等等。
(五)求职信的最后,应该提醒聘人单位留意你附呈的简历,请求给予回音等等。除了求职信的内容外,写求职信时还应该注意以下5个问题:
(1)写求职信时,字迹不要潦草,应清楚、工整,给人一种办事认真负责的印象。
(2)求职信应该具有针对性,每申请一份工作,应该认真写好一份求职信,以表示自己对申请这份工作很真诚。不要千篇一律的写几十份求职信到处投寄,其结果必然是处处落空。
(3)谦虚是我国人民的美德,但在求职信里过分谦虚,就不能正确反映出你的实绩和才能。应该在求职信里强调自己的长处,但是,在强调长处时,又要避免出现过于自负、自信。
(4)在求职信中需要用我觉得、我看、我想、我认为等语气来说明自己的观点时,要慎重,否则会给聘人单位留下你自高自大、思想不成熟的感觉。
(5)字迹整洁,文句通顺,语气精练,切忌冗长,实事求是,突出重点。
可以参照下面的,不过你还得修改一下。最好是找你们公司懂日语的帮你一下,没事的,他们一般会帮的!
2002年に高校卒业后、常州工学院に入学しました。専攻は日本语と国际贸易です。四年间日本语を学び、それと同时に、大学の基础教育も受けました。例えば、日本の歴史と现状、日本の文化、国际金融、国际贸易、英语、コンピュータなどの讲义を受けました。日本语の科目だけでなく、他の学科も私としては満足の成绩を収めました。
これまでの大学生活で、数人の日本人教师に接しました。言叶や思想など、さまざまな面で交流したことで、日本语の会话の能力も高まり、日本文化の理解も深まりました。今では、日本语で简単な内容の会话することができるようになり、ますます日本の文化に対する兴味も涌いてきました。
四年生の时には、财団法人日本国际教育协会及び国际交流基金が実施した日本语能力试験1级に合格することができました。
友人からは、私は明朗、穏やかであると言われます。自分では、自分の长所は、人との交流が好きで、仲间と一绪に协力して仕事ができることだと考えています。
もし、贵社で仕事ができるのであれば、知识と経験を活用して、精一杯がんばろうと思います。
ご多忙中、ご配虑をいただき有难うございます。どうぞ宜しくお愿い申し上げます。最后になりました、贵社のご繁栄をお祈り申し上げます。
6. 求帮忙写一份向日本大学院教授的自荐信,研究方向是日本文学和日本语方面的。。。谢谢
分太少,至少150分才有人给你做,按理说你这种要求都需要给现金报酬的!
7. 请位高手帮我用日语翻译下自荐信。。。
我晕呀,这么长让人给翻译,还是找职业的好些,去日语培训中心吧,一般他们也接这种业务的,我是在神奈川出国日语那学日语的,我没这个能力翻译这一段,哈哈,你来找我们日本老师给你翻译吧,
8. 请问韩文和日文里有没有求职信啊,韩国人和日本人现在求职还用求职信吗
当然用,一般大公司会通过求职信来淘汰一些人,从而减少面试的压力。
9. 去日本读研修生,给老师看的自荐信怎么写
外国人在通过日本的国立和公立大学大学院的入学考试之前,一般都要求读“研修生”,相当于国内的试读生。主要目的: 1。使外国人适应日本环境,尽快过语言关; 2。与研究室的导师同学进行沟通; 学校方面对你的能力和水平进行考察。 要想读“研修生”,第一步就是联系导师,没有导师接收的承诺,学校是不会根据你的情况指定专业和导师的。如果你在日本没有关系的话,可以采用下列步骤联系: 1。上网查找各大学网站,选择专业; 对照学校的招生简章看看自己是否符合条件; 3。请你在国内的教授、导师、著名人事、高级政府官员等给你写推荐信; 给你找到的导师和研究室用英语发E-MAIL,介绍自己的情况、专业特长等情况,希望对方能够接收你(可能的话附上你的各种证明文件、推荐信等材料); 5。对方没有回应没有关系,每隔一、两个星期就再发一次(内容要与前次不同),直到对方有回音; 6。如果对方表示可以考虑,就应及时将你的各种材料的复印件寄给对方,并保持联络。 最好同时给20个以上教授发信息,这样成功的可能性比较大。 日本教授最担心的问题包括: 将来毕业后的打算?(一定要明确回国的意愿,而且为中日友好做贡献) 必须打消日本教授在这些方面的疑虑才有可能接收你。时间关系先写这么多,希望能对你有用。
10. 请问申请日本大学留学的自荐信非要用日文吗
应该可以用英文吧